お墓
8月20日 セミナーふりかえり新着!!

8月20日水曜日 午前10時より、県民ふれあい会館にて「継ぐ?しまう?建て直す?お墓の"これから"を考える時間」セミナーを開催しました。お墓に関する選択肢や背景について、実際の事例を交えて詳しく解説しました。 今回のセミ […]

続きを読む
セミナー情報
「継ぐ?しまう?建て直す?お墓の"これから"を考える時間」セミナー開催のお知らせ

8月20日水曜日 午前10時より、県民ふれあい会館にてセミナーを開催します。今回はお墓に関する選択肢や背景について、事例を交えて詳しく解説します。 今あるお墓の維持管理や、今後について困っていませんか?年齢を重ねるととも […]

続きを読む
終活
「これから」を楽しむ!はじめての終活

猛暑に負けない、参加者たちの熱意 NHKテレビの全体天気情報コーナーで、予想最高気温37℃の3地区内のひとつとして鳥取が取り上げられた、先日7月16日。そんな猛暑日にも関わらず終活に関心のある人が多く参加され、開始時刻の […]

続きを読む
セミナー情報
「人生100年時代」は空想か(令和7年度6月12日セミナー)

なぜ今、「生き生き終活」なのか すでに「人生100年時代」、あなたは計画できていますか? 人生100年時代と言われるようになってから久しいですが、日本人の平均寿命は2024年で男性81才、女性84才となっています。現在よ […]

続きを読む
終活
みんなの笑顔のための『遺言書のススメ』

遺言とは、本人が亡くなったあとに効力を生じる、意志表示です。終活には様々な項目がありますが、気になっているという方が多いのがこの「遺言」についてです。遺言は、主に遺産を巡った親族間の争いを防ぐために用いられるようですが、 […]

続きを読む
終活
主催者にとっても参加者にとっても糧となったセミナー

活気にあふれたセミナー 参加者28名!熱気にあふれる終活セミナー開催 3月10日月曜日、ふれあい会館にて終活セミナー「プロが教える永代供養から散骨まで~失敗しないコツ~」を開催いたしました。普段はセミナー参加者数について […]

続きを読む
セミナー情報
2025年最初のセミナー開催のお知らせ

3月10日月午前10時より、県民ふれあい会館にてセミナーを開催します。今回は、「プロが教える『永代供養から散骨まで』~失敗しないコツ~」と題して講演をおこないます。 供養形態は様々です。永代供養だけでも、寺、霊園により3 […]

続きを読む
終活
今やるからこそ、意味がある!~生前整理のススメ~

なやみの種、生前整理 昨年末におこなったセミナーにて、参加者の皆さまに「終活で関心のある項目」を伺ったところ、半数の方に「身の回りの整理」との回答をいただきました。 生前整理って、なに? 身の周りの整理には「生前整理」「 […]

続きを読む
セミナー情報
12/20セミナー振り返り

先日の告知のとおり、20日に「エンディングノート 残したいことをまとめるコツ」セミナーを開催いたしました。今回のセミナーでは13名の方が参加され「満足度の高い」「理解できた」とご好評をいただきました。前回、前々回と連続で […]

続きを読む
セミナー情報
今年をふりかえるセミナー&お茶会の開催のお知らせ

12月20日、午前10時より、、県民ふれあい会館にて、セミナーが開催されます。今回は「エンディングノート 残したいことをまとめるコツ」と題して講演を行います。 エンディングノートとは、相続や遺品整理、葬儀などについて情報 […]

続きを読む